くすのきカイロの院長ブログ

パソコンがご臨終してしまいました😭

先日、患者さんの施術をしていたら突然音楽が切れたんです。

「あれ、接続に問題が起こったのかな?」と思って見てみると画面真っ暗😱
電源は入った状態だったので強制終了をして再び立ち上げるとパスワードを入れる画面までは出るんですがそこから先はウンともスンとも言わない。
確かに今朝から反応が悪いなぁとは思っていたんですが、こんな突然壊れるなんて‼︎

1番困るのが予約表。

パソコンで管理しているんでやばいと思ったんですが、今月分はクラウドにバックアップを取っていたので大丈夫だったんですが、来月1月分はまだ先ということもあり、油断をして取っていなかったんです😱

でも世の中便利になりましたね。

整体院のLINEに「パソコンが壊れて予約が‼︎」という事を書いて「1月に予約を入れてくださっている方ご連絡下さい」といっせい送信したら、みなさんからご連絡を頂いて随分埋まり、LINEに登録していない方数名に電話すればいいだけになりました。
今後の事も考えてみなさんに登録してもらった方がいいですね😊

古いパソコンがあったので立ち上げたらWindows vistaでサービス終了という事で使えない使えない😫

やっぱり時代は進化してますね。
以前はこれを使ってたんだなぁ。

音楽流すの専用で今年いっぱい使って来年から新しいパソコンで管理していこうと思っています。
これを機会に色々と考えなきゃいけませんね😅

Googleでみなさんに評価して頂きました

桜も満開で気分も少し晴れやかになりますね。
僕も昨日のお昼は家の近くの公園でお弁当を食べました?

さて、みなさんGoogleの検索はよくお使いだと思いますが、その中にマイビジネスという項目があるのはご存知ですか?

検索した時に地図と店舗が出て来たり、Google mapを開いた時に店舗名が出て来たりするあれです。

あの中に「くすのきカイロ」のページもあるのですが、来院頂いている患者さんに任意で当院の評価とコメントを書いて頂いています。

あくまでも任意で、書いて頂いたからといって割引をしたり粗品をお渡ししているわけではありません。
それをすると適正な評価ではなくなってしまう気がするものですから。
めんどくさい奴ですみません?

ホームページにも以前みなさんに多くの感想を書いて頂きましたが、同じコンセプトで書いて頂きました。
ですから決してサクラで書いて頂いたものではないのです。
これを読んでいるとこの仕事をやっていてよかったと感極まってしまいます?

Google mapから「くすのきカイロ」を検索するとそのマイビジネスのページに行けますのでもしよければみなさんの声をお読み下さい。

気候の変化で体調崩しやすい時期ではありますが、みなさん健康でお過ごしくださいね♪

開業23年目に入りました

3月4日で開業23年目に入りました。

 

自分ではまだそんなに長い時間やっているという感覚はないのですが、芸能人などが芸能活動23年というと「随分なキャリアだなぁ」などと思ってしまいます。

側から見たら僕も凄いキャリアになって来ているんですよね。きっと。

 

それもこれも僕を信頼して来てくださっている患者さん方のおかげだと思いますし、僕自身その信頼に少しでも応えたいと日々思っています。

その積み重ねが丸22年という期間になっているんだと思います。

その気持ちを忘れずに23年目の今年も精一杯やって行きたいと思います。

 

あと、今年は初心に帰ってブログをもっと書いて行きたいと思っています。

以前は、毎日ブログを書いていましたが、手軽なSNSに書く事が多くなってしまっていますので。

 

来院頂いている患者さんでブログを読んでくださっている方も少なくないので、くだらない話が主になるでしょうが、そちらで色々と書いていこうと思っています。

もちろん、整体の話も時々書いていこうと思ってはいますが (時々かい‼︎ってつっこんでくださいね(^^))

 

という事でこの23年目、来院頂いているみなさんも、まだ会っだ事がないこれから来院されるみなさんもどうぞよろしくお願い致します。

お葉書頂きました

先日、一昨年引っ越しの為いらっしゃれなくなった患者さんからこんなお葉書を頂きました。

 

 

このように思い出して頂けると、整体の仕事をしていて本当に良かったと心から思えます。

僕の脚の方は、痛みはもう無いのですがまだ可動範囲が狭いのと、むくみが出る状態です。

いい状態になるのは年内掛かるんじゃないですかね。

 

お葉書頂いて本当にうれしかったです。

ありがとうございました。

 

みなさんに喜んで頂ける施術が出来るように今後も頑張って行きますのでよろしくお願い致します。

 

 

ブログを書き始めて17年くらいになるんですね

整体のブログにも少し書いたんですが、先日患者さんと整体のブログの話になったんです。

 

最近、整体のブログを書いてないですねと、いう指摘。

 

ギクッ‼︎

 

痛いところを突かれてしまいました(^_^;)

書こう書こうとは思っていたんですが、過去に書いたことがあることと重複したり、いざ書くとなると色々考えてしまうんですよね。

 

「何年前に書いたんですか?」

 

と聞かれ

 

「ブログを書き始めて17年くらいですから・・」

 

と、答えると

「そんなに前に書いた事誰も読み返さないのでもう一度書いて下さい‼︎」

 

なるほど、確かに僕も何か調べ物をしている時など過去のものじゃなく最近の投稿をまず読みますからね。

あと、17年前と比べて知識も技術もずいぶん変わってますからね。

 

それにyoutuberなんて同じようなこと何度も何度もアップしてますものね。

 

と、いう事で整体のブログも最低2週間に一度くらいは投稿していこうとは思っています。

 

僕の場合、整体に対しての考え方は一般的なものと少し違うので読んでみると「えっ」ていうこともあると思いますし、共感して頂ける事も多いと思いますので整体のブログの方も少しお時間ありましたら読んでみて下さい(^^)

オゾン発生器設置しました

5月に現在来院頂いているみなさんにニュースレターを作成しお渡ししたのですが、その中でオゾン発生器を購入しましたというトピックを載せました。

COVID-19で大騒ぎになって(僕は感染が拡大しているとは思っていないのでこういう表現をさせて頂きます。抗体検査の結果をみればそれは明らかです。)、換気をしなきゃいけないという事で、春先は窓を開ければいいのですが、真夏や真冬に窓を開けるのは現実的とは言えません。

しかし、感染予防は必要な事から今回医療機関でも使われているオゾン発生器を設置いたしました。

この製品はSARSウイルスが流行した際、オゾンによりウイルスの不活化が確認され、今回のCOVID-19においても検査の結果同様の作用が確認され医療機関で病室などでも設置されているものです。

この製品、先月の中旬に購入手続きをしたのですが、あまりの人気で製造が間に合っていない状態です。
私も個人名ではなく「くすのきカイロ」という事で購入手続きをした関係でこの時期に納品されるとこになりました。
医療機関優先という事なので個人名で購入すると納品もいつになっていたことやら(^^;;

現在、私の整体院では窓を閉めて施術していますが、タイマーで定期的にオゾンを発生させており、完全な感染予防対策を講じていますので、安心してご来院下さい。

LINE機能付けました

世の中色々進んでいて、それについて行くのがホント大変ですね。
使いこなせば便利になるんでいいんですが、使いこなせるのかどうか(^^;;

まあ、そんな不安はさておき、くすのきカイロでも今回新しい事を始めてみました。

ホームページのトップページを見て頂ければ分かると思いますが、公式LINEを始めました。

今は殆どの方がLINEを利用していますし、最近の方は電話をするのがハードルになるので今回入れてみる事にしたんです。

ただ、僕としては懸念材料も。

完全なネット予約ではない為、予約が混乱するんじゃないかという事と予約を取る際、連絡が二度手間三度手間になるのではないかという事です。

今後も予約の変更やキャンセルは基本は電話でお願いし、新規の方はLINEでも可能という形がbetterかなぁと思っています。

ただ、LINEを使う事で新規の方が連絡を取る為の敷居はずいぶん下がったと思いますので、活用して行きたいと思います(^^)

 

変身しませんよ(^^)

先日から訳あってこの眼鏡をして施術をしています。

実は4月から施術用で使っている眼鏡の鼻あての部分が壊れてしまいそれを騙し騙し使ってたんです。


眼鏡をかけると斜めってたんで早く直しに行きたかったんですが、眼鏡屋の入っている東武百貨店がずっと休業中で直しに行けない(TT)

えっ?他の眼鏡屋行けばいいだろうですって?

この眼鏡、イワキ眼鏡でオーダーメードで作ったアイメトリクスなんで他の眼鏡屋じゃ直せないんです。

水曜日から東武が空いたんで早速修理に出しに行ってんですが、出来上がって来るのが月曜日。
それまで普段使いの眼鏡で仕事しましょうということで普段使っている黒縁眼鏡で仕事したらもう眼鏡ズレてズレて(^^;)

アイメトリクスの偉大さを改めて思いました。
軽くて動いても全くズレない。
やっぱり顔の凹凸に合わせて作ってもらっているだけの事はあります。

でも、感心してばかりはいられない。
月曜までどうしようと昔使っていた眼鏡を引っ張り出して来たのがこのウルトラセブンのような眼鏡(^^;)

これは確かスウェーデンの眼鏡メーカーのものなんですが、これもずいぶん軽いんで使えるんですが、仕事中フレームが目線に入るのが気になるんですよね〜。

普段生活していては気にならないんですが、施術中はどうも気になる。

アイメトリクスはノンフレームでレンズ周りを削ったりの加工をしてないとのわざとに大きめのレンズにして目線がレンズから外れないようにしているんです。

実はメチャクチャ施術中の眼鏡にはこだわってるんですよ。

という事であと数日この眼鏡で我慢して仕事してます(^^)

コロナウイルス対策の切り札を設置いたします

国からの補助金も出ており、コロナウイルス対策にきわめて効果的な除染用オゾン発生器を6月上旬から当院では設置予定です。

これはオゾンを空気中に発生させることにより、エアロゾルで発生したウイルスや接触により付着したウイルスを不活性化するものです。

前述で述べたアルコール消毒等も併用いたしますので安心して施術を受けて頂ける環境が今まで以上に整います。

整体的リモートワークの注意点

コロナ騒動でリモートワークを導入し、自宅でお仕事をなさっている方も少なくないのではないでしょうか。

僕の整体院に来て下さっている方も1ヶ月会社に行っていないという方もいらっしゃるくらいです。

そんなリモートワークをなさっている方の話を聞いていると会社で仕事をするよりも肩こりや腰痛が強く出るという方が多いです。

もう理由は明らかですよね。

仕事をする環境です。

職場では専用のデスクがありそこまで変な姿勢で仕事をする事もないでしょうが、現在自宅に書斎を持っている方も少なく、ほとんどの方が食卓か床に直に座りテーブルを置きそこで仕事という事になると思います。

 

 

パソコンの大きさもありますね。

今、自宅ではスマホやタブレットでパソコンはそこまで重要ではないので画面の小さなノートパソコンしか持っていないという方もいらっしゃるかもしれません。

 

あと、もう一つは運動不足です。

出社するなら朝晩必ず外に出て歩くわけですが、現在外に出るのは自粛しろという事なので一日中外出しないという方もいらっしゃるかもしれません。

会社にいれば打ち合わせの為に部署を移動したりという事も出来るでしょうし、ちょっと運動不足だから階段を使ってみようなんてこともできます。

そのような事が出来なくなるのです。

 

あとは心理的ストレスですね。

ウイルスが怖いとそれ自体がストレスに変わってしまいますし、そのストレスを発散する事が出来ない。

同僚や友人との会話も出来ず飲みにも行けない。

ストレスは溜まるばかりです。

そのような積み重ねがコリの原因になっているのでしょう。

 

自宅での仕事環境をすぐに整える事は難しいでしょうが適度に休憩を取り、1日に一度は外に散歩に出かける。

公園の散歩なら感染防止の観点からも全く問題がありませんので散歩などをし、極力ストレスを掛けないという事を心がける事でしょう。

 

そのように体を動かしたり、精神的ストレスをため込まないようにしてコリ事態ををため込まない事。

コリをため込んでしまうとその後それを取り除くのが本当に大変になってしまいますので。

船橋駅徒歩3分
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-3-10
グリーンシティときた304号

診療時間:9:00~20:00
休診日:火曜・祝祭日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

院長ブログ
最新投稿一覧
整体ブログ
最新投稿一覧
お得なクーポンはこちらから

当院の施術を受けて頂きやす
いように初回限定クーポンを
ご用意しております。
バナーをクリックして印刷して お持ちください。

施術対象となる症状
  • 背中が重い・痛い
  • 腰痛(ぎっくり腰)
  • 慢性疲労
  • 首・肩こりなどの痛み
  • 椎間板ヘルニア
  • 頭痛
  • 膝の痛み
  • むちうち
  • 内臓機能低下
  • 手足のシビレ
  • O脚
  • 坐骨神経障害
  • 各種スポーツ障害
  • 五十肩
  • 妊娠・出産による腰痛、など
TOP