上野公園には博物館に行ったり、子供が小さい時に上野動物園に行ったりしていたんですがゆっくり散策したことがなかったんです。
先週、国立博物館に行った際雨が降っていない時に一度散策してみようと思ったんです。だって、西郷さんの銅像すら見たことないんですからね(笑)
長い雨もひと段落し、この前の火曜日に再度上野公園に行って来ました。
上野に大仏があるという話は聞いていたんですが見たことは無かったんです。
テクテク歩いていると「上野大仏」の文字が!
階段を上ってみるとありました‼上野大仏!!!
今じゃ顔だけになっていますが、れっきとした大仏さんだったそうです。
関東大震災の時に首から折れてしまったそうで、その後戦争の際に胴体部分は兵器に流用されたそうです。
そこからしばらく歩いているとこんな鳥居が。
なんか京都っぽくありません?
こんな近くにこんな場所があったんですね。
外国人観光客がたくさんいて写真を撮っていました。
確かにこれは写真を撮りたくなりますね♪
そこから坂を下りていくと不忍の池。
と、言えば弁天堂ですね。
昔サラリーマン時代に同僚と仕事サボって初詣に来ました(笑)
新年のあいさつ回りが終わって時間が余っちゃったんで来たんですよね(と、言い訳)
不忍の池と言えば蓮の花ですが、1600年代の中頃にはもうここに咲いていたそうで、誰が最初に持って来たかは不明との事です。
こうしてみると綺麗ですよね。この不忍の池、戦時中は田んぼになって蓮の花も刈られたそうですが、戦後昔の姿に戻そうという事で植えられて今のような姿になったそうです。
街に歴史ありですよね。
不忍の池の外はどうなってるのか行ってみたらもう上野公園を出ちゃうんですね。
結局、動物園の外周を周り芸大の前から上野公園に再度入るという何とも長距離の散歩になって疲れてしまい西郷さんの銅像にはたどりつけず(´;ω;`)
西郷さんとはまた博物館や美術館に来た時に会いますわ(笑)