くすのきカイロの院長ブログ

ヤクルト効果継続中!

昔から季節の中で春が一番好きだったんですが、15年程前から大っ嫌いになったんです。

何故かはお分かりだと思いますが花粉のせいなんです(ToT)

毎年、鼻はじゅるじゅる、自転車に乗っては涙ボロボロ、目の周りは肌荒れして象さんのお目々みたいになっていたんです。

が、昨年から変化が‼︎

2年前からヤクルトを飲み出したんです。

無題
発癌の抑制など言われているので健康管理のためだったんですが、花粉症にも効果があるらしいんです。
あんなに酷かった僕の花粉症の症状が昨年は本当に軽かったんです。

で、今年も軽かったら本物でしょ♪

もう、花粉はピークに達しつつありますが症状は軽いです。
モーニングアタックは多少ありますが、薬も飲まずマスクもしていないのに症状はほとんどありません。

恐るべしシロタカブ菌、恐るべし腸内フローラです‼︎

決して年を取って症状が軽くなっているわけじゃありませんよ……..たぶんσ(^_^;)

高校を卒業して30年になりました

僕は今48歳でこの3月で高校を卒業して30年という事になりました。
早いですね〜。
自分の子供がその当時の僕の年になるというのも驚きですが。

26年前に僕が幹事で一度クラス会をやった事があるんですが(そのクラス会もみんな覚えていませんでしたが…….(泣))、その後僕は東京へ人買いに買われて連れてこられてしまったので(笑)、それ以来ほとんど北海道の友人とは切れてしまったんです。

その歯車が動き出したのは4年程前。

僕が唯一年賀状を出していた小中高と一緒だった友人に間違えて整体院用の年賀状を出したんです。
すると彼から連絡が来て東京で研修があるからそれが終わったら会おうというものでした。
そこで初めてお互いが同業だったのを知ったんです(^^)
しかも彼とは高校3年間同じクラスだったんでここまでは来たら腐れ縁ですね(笑)

その後何度か彼と東京で会っていたんですが、2年前に僕が数年振りに帰省した際、彼が高校の友人数人に声を掛けてくれて集まったんです。
その時はみんなそれぞれが24年振り、28年振りだっんですが全く違和感を感じませんでした。
そうなるとやっぱりクラス会をという話になるじゃないですか。
僕も一度やった責任も感じていたんでそれを真に受けちゃったんですよね(^_^;)

その時みんなに音頭を取ってくれた腐れ縁の友人(笑)には本当に感謝してるんです。彼が動かなかったら今のような繋がりにはなっていませんから。

そしてお盆前に連絡先のわからないクラスメートの実家に手紙を出してみたんです。
結果は惨憺たるありさまでした(笑)
半分は宛先不明で戻って来るし、結局返信があったのは2人だけ(ToT)
正直もう無理だと思って投げ出しちゃったんです。
だってみんな会いたくないって事でしょ。

そうこうしているうちに年末になり、仕事用もプライベート用も年賀状を書き終わったら少し年賀状が余っていたんですね。
で、本当にこれが最後というつもりで手紙が届いているはずの半分の人達に年賀状を出してみたんです。
年賀状なら返信くれるかなっていう期待もあったんで。
そうしたら数人から返信があってそこから少しつながっていったんです。
それが去年のお正月の話です。
男子は結局3分の2弱の所在が分かりました。女の子は今現在も調べてもらっています。
あと、担任の先生ともなんとか連絡がつきました。

僕が今回動いたのはこれがラストチャンスかもしれないと思ったからです。
実家がまだ残っている可能性がある今ならまだ連絡がつくのではないか。
時間が経てば経つほどわかない人が増えていきますから。
また、個人情報に関してもっと厳しくなるかもしれないし。

今回、6月にクラス会を開くことになりますが正直あまりいい話は聞こえて来ません。
出席しない人も多いように思います。
でもそれでもいいと思うんです。
もし、僕たちが60、70になって集まろうという時に連絡先が分からないと声も掛けられないでしょ。
その時は今回欠席した人達もみんなに会いたいと思うかもしれないじゃないですか。
ですから今回こうやって連絡先を調べることは意味があることなんです。と、思います(笑)

偉そうなことを言っていますが、実際僕は空回りばかりでみなさんに協力頂いてここまで来たという感じです。
facebookの力は絶大でしたし、僕がみんなと会った2年前依頼地元では何度もクラスメートで会ったり同窓生の輪が広がっているようでとてもうれしいです。

でも、それではカバーしきれない人達も少なくないんですよね。
少しずつでも探していけたらと思ってはいます。

将来年を取った時の為なんて言ってますが本心を言えば6月にも一人でも多くの人に集まってほしいんですよ。

みなさん生活もありますし、いろんなことがあると思います。
お子さんが小さい人もいるでしょう。
いま、決して幸せじゃない人もいるでしょう。
容姿が変わってしまったから会いたくないという人もいるかもしれません。
でも、そんな事高校時代は言わなかったし気にしなかったでしょ。

仲の良い人が来ないしとか、話しをした事がない人ばかりだしという人もいるかもしれません。
でも、同じ時間を同じ場所で過ごしたというだけで奇跡だし縁なんですよ。共通の話題なんていくらでもあるはずです。
実際、高校時代に話をしたことがない人と今は仲がいいということなんていくらでもあるんですから。

まあ、人数じゃありませんけどね。
沖縄からわざわざクラス会に合わせて来てくれると言ってくれているクラスメートもいます。
僕も東京から行きます。
友人達と昔に戻って楽しい時間を過ごしたいものです。

無題

開業19年目に入ります

3月4日で開業19年目に入ります。
まさかこんなに続けているとは(笑)

今回ホームページを一部修正するに当たってUPされている「患者さんの声」とまだUPされていない分を合わせて約200人の方々の感想を全て読み返してみました。(こんなに多くの口コミ感想を頂けるとは本当にありがたいですし、みなさんにお礼を言いたいです。)

みなさんに任意で書いて頂いたものではありますが、一言二言ではなく詳細に思いを書いて下さっています。本当につらい状態の方も多かったんだと思います。
僕はこんなにもたくさんの方々の役に立って来たんだと改めて思えましたし、自信を持てました。

先日、今来て頂いている患者さんと亡くなられたご主人の話になりました。
そのご主人様は生前ぼくの整体院に来て頂いていたんですが、どこに行くよりも僕のところに来るのが身体が楽になると末期の癌にもかかわらず入院の前後は必ず予約を入れて頂いていました。
その話を伺って本当に嬉しかったです。

僕の考え方は一般的なものではありません。
筋肉が痛みを出すとは考えない方が多いですし、理解されにくいものではあります。

ただ今回患者さんの声を改めて読み返して僕がやって来た事は間違えていなかったし、もっと多くの困っている方々に知ってもらいたいという気持ちが強くなりました。

最近は開業当時の初心に戻って今まで全くと言っていい程やっていなかった営業活動をしています。
僕を必要としている人が必ずいるし、そういう人の為に僕は声を出し続けなければいけないと思うからです。

そのような理由でブログやtwitterの更新ばかりでうるさいでしょうがご了承ください。

私も努力してまいりますので、今後とも「くすのきカイロ」をよろしくお願い致します。

IMG_1213これは開業当時に手作りで作った玄関の看板です(笑)

ナショナルジオグラフィックとの出会い

整体院に黄色い雑誌が置いてあるのをご存知ですか?
これはナショナルジオグラフィックという雑誌で欧米では創刊130年くらいになるのかな?
日本では22年です。
なぜ22年とはっきり言えるかというと日本版の創刊号から愛読しているからなんですよ。

無題

昔から自然が好きでいろんな所に行って実際に地球の姿を見てみたいとずっと思っていて、以前アフリカに行った時に代理店での手続き中にこの雑誌の申し込み書を見たんです。
アフリカに行くような人間はこういう雑誌が好きなんだろうという事ですかね(笑)

ナショナルジオグラフィックはその名の通り地理、自然、科学、考古学、環境等色々なジャンルを扱います。
本当に多岐に及び好奇心を刺激してくれます。

整体の分野だけしかわからない人間にはなりたくないんですよ。
仕事ですから整体に関することが一番ですし、他の整体師さんに負けない自信もあります。
でもそれだけじゃ人間的な厚みが無くなるでしょ。

ナショナルジオグラフィックは写真がとても綺麗です。
世界的な写真家が撮影していますからね。

ジンバブエと御蔵島でナショナルジオグラフィックのカメラマンさんと会ってお話しできた事は本当に夢のようでした。
特に御蔵島でお会いした方は僕が好きだった記事の写真を撮っていた方だったのでより感激しました。

YM_150818_07055

YM_150817_06690(この2枚はマイクさんに撮って頂いた写真です)

また、本誌を読んでいると地球環境がいかに危機的な状況にあるのかわかります。
100年後の人達に生活出来る地球を引き渡さなければならない‼︎
今が良ければいいという話ではない‼︎
そんな事も思ってしまいます。

これからもいろんな所に行きたいんですが、
子供が生まれてからは行くのは海ばかりだし。
そんな欲求を満たしてくれるのがナショナルジオグラフィックなんですよね。

子供が巣立ったらまた色々な所をこの目で見てみたいです。

今後は過去に行った旅の出来事なんかも書いてみますね。
結構いろんな経験してるんですよ(ᵔᴥᵔ)

東京はもう春が近いですよ(^^♪

先日の火曜日に家の近くの川沿いをちょっと散歩したんです。

そしたら、春がもうそこまで来ていました♪

無題

無題.png1

寒暖の差があって体調管理も難しい時期ですがみなさんお気をつけて♪

僕の写真がGoogleの画像検索トップとは‼︎

先日、新患さんが来て下さったんですね。
で、症状についてや整体院についてのお話をしていたらもう驚いたのなんの(笑)

「画像検索で見たのがきっかけなんです。」

「画像検索ですか?」と僕。

「「薄毛  対策」って画像検索したら先生の写真が左の一番上にきますよ」

「マジですか?」

確かに数年前から薄毛対策はやっていて、その過程をブログにUPしたりしていたんです。

いや〜、それにしてもGoogleの画像検索のトップですよ。
しかも、「薄毛対策」なんてビックキーワードじゃないですか!
本当でしたら整体の検索でトップになりたかったですけどね(泣)

仕事が終わってから自分で確認してみたらまさに僕の写真がトップに!
スマホで見たら超ドアップ(^_^;)

そこから僕のブログに行けるんですがBefore、afterの写真もちゃんと載せてますし、説明も書いてますんでもしよかったら画像検索から僕が以前書いていた「にこにこ日記」を見て下さいね。

ただ、スマホで画像検索をする場合僕のカッパちゃん頭のドアップがいきなり来ますからお気をつけて(^_^;)

何がきっかけで僕の事を知って頂けるかホントにわかりませんね。
改めてそんなことを思いました。
これからも整体以外の事もいろいろ書いていきますね。

流氷風呂にチョコレート風呂。そして禁断の……..

行きつけのスパがあるんです。
狭いんですが天然温泉で、炭酸泉もあり1時間に一度ロウリュウのイベントをやったり、そして何よりゆっくり眠れる場所がある(笑)

そんなスパが最近妙なイベントをよくやるんですよ。

夏には流氷風呂。

流氷風呂

ロウリュウの後の水風呂に氷の塊をドッボンドッボン入れるんです。
氷を抱えて水風呂に入ってました。
まさにシロクマくん状態。
殺す気か〜!

 

で、先日のバレンタインデーはチョコレート風呂。

チョコ風呂

この看板を見た瞬間は、チョコフォンデュにされるのかとビビりましたがさすがにそうではなく、カカオオイルを入れたお風呂でした(^з^)-☆

そして、次は何をするかというとこれです!

 

生花風呂!

生花風呂

う〜、おっさん達が生花風呂。
想像したくない!
っていうか僕の入ってるとこ想像しないで下さいね(^_^;)

免許証の写真

11月に免許の書き換えがあったんです。
でも、10月下旬の一週間で一気に5キロ体重が落ちてしまってもうひどい顔になってしまったんですよ。

髪は抜けるし、老眼は一気に進むし、本当に老け込みました(^^;)
寿命も縮んだろうなぁ。
そのストレスは3ヶ月にも及びつい最近解放されたんです。
11月の段階では先がどうなるのか全くわからない状態だったので早めに免許の書き換えに行っておきたかったんです。
そう、ほとんど衰弱状態で書き換えに行ったんです。
あの時は患者さんみなさんにも本当にご迷惑をお掛けしました。
そんな中素晴らしい出会いもあったんですけどね。
その方のおかげで僕は助けられたんで。

で、書き換えですが5キロ一気に落ちたんでもうげっそり!
それでなくても免許の写真って写りが良くないでしょ。

で、着て行った物がジージャン(笑)

そんな免許の写真を見てみたらおじいちゃんが若作りしてるような写真になっちゃいました。
こんなの5年も使うのやだ.°(ಗдಗ。)°.

もし、そんな写真を見たい方は整体院でお見せしますんで言って下さいね♪
とってもじゃないですがここではお見せできません‼︎σ(^_^;)

荷物の中は柔軟剤の海((((;゚Д゚)))))))

よくアマゾンで買い物をします。
基本、買い物に行く時間がないので日用品から本、その他諸々なんでも買います。が、先日大変な事が起こったんです。
いつも通りアマゾンからの荷物を受け取り、仕事中だったんで玄関脇に置いたんです。
その時に横じゃなくて縦置きにしたんですよね。
で、施術が終わって箱を開けようと思ったら箱から白い液体が大量に溢れ出している((((;゚Д゚)))))))
最初は何かわからず牛乳か何か? なんて思っていたら次の瞬間にわかったんです。
柔軟剤だ〜〜Σ(゚д゚lll)
見てくださいよ〜この惨状を!

IMG_1214

IMG_1215

実は柔軟剤と一緒に本とカメラにつけるマイクも一緒に買っていたんです。
もちろん、語るに語れない状態になっておりました(ToT)

片付けてから冷静になって原因を調べてみると、柔軟剤の袋にカッターで切られたような跡が!

おそらく梱包の時に誤ってカッターで傷を付けてしまったんでしょうね。まさか年末の宅配業者のようなことは無いでしょうから。

アマゾンはその後の対応は良く、翌日には柔軟剤も本もマイクも新たな物を届けてくれるという事でしたが、この精神的ショックや片付けの手間、整体院中がフローラルの香りになったのはどうしてくれるんだ〜と、叫びたいですよ。

この一年は僕にとって良い年では無かったけどこれで終わりにして欲しいなあ。

もうすぐ節分で運気も変わるしね(^з^)-☆

ドラマの風景

自宅のそばに小さな川が流れているんですが、そこがよくドラマの撮影で使われるんですよ。

先日もTBSの「下剋上受験」で使われていました。

せっかくなんでその場に行って写真を撮って来たんですよ。

亀戸4これはテレビ画面

 

亀戸1これが僕が撮った写真(日陰でごめんなさい)

 

亀戸5これがテレビ画面

亀戸3これが僕が撮った写真。

 

結構いろんなドラマや映画で使われるんでこの橋が出てきたら僕の事を思い出してください(笑)

でも、一度も撮影現場に出くわしたことは無いんですけどね~♪

船橋駅徒歩3分
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-3-10
グリーンシティときた304号

診療時間:9:00~20:00
休診日:火曜・祝祭日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

院長ブログ
最新投稿一覧
整体ブログ
最新投稿一覧
お得なクーポンはこちらから

当院の施術を受けて頂きやす
いように初回限定クーポンを
ご用意しております。
バナーをクリックして印刷して お持ちください。

施術対象となる症状
  • 背中が重い・痛い
  • 腰痛(ぎっくり腰)
  • 慢性疲労
  • 首・肩こりなどの痛み
  • 椎間板ヘルニア
  • 頭痛
  • 膝の痛み
  • むちうち
  • 内臓機能低下
  • 手足のシビレ
  • O脚
  • 坐骨神経障害
  • 各種スポーツ障害
  • 五十肩
  • 妊娠・出産による腰痛、など
TOP