くすのきカイロの院長ブログ

ブーツカットの復権を‼︎

白デニムは2本持っているんですが、最近では1本しか履かないんです。

1本はスリムストレート、もう1本はブーツカットなんです。
ブーツカットもう何年履いてないでしょう?
 
で、先日ふとブーツカットを履いてみようかと思い立ち履いてみたんです。
やっぱり僕にはブーツカットの方がいいですね〜。
シルエットが綺麗に収まります。
 
僕の場合、学生時代にやっていたスポーツのせいで左膝が変形しているし、元々脚の形が良くないんで今のスリム全盛はキツイんです‼︎
このスリム系の流行は何年になりますか?
もう10年以上はこの流れが続いてますよね。
 
若い人は脚の形もよくなって来ているからスリム系のでも問題無いでしょうが、僕のような人間にはね〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
で、思ったのが似合わない流行の物を着るか、似合う流行遅れを着るかという選択です!
やっぱり似合うのを着るべきでしょう!
 
と、いう事で先日白のブーツカットを履いて都心まで行ってしまいました(^^;;
 
この白デニムは13年くらい前に買ったものですがまだ履けます。
当時白デニムを履いている人は全くと言っていい程いませんでした(笑)
特に男性は。
はっきり言って最先端ですね|( ̄3 ̄)|
 
元々、時代じゃなくて自分の好きな服を着て来たんで今後はブーツカットも気にしないで着て行こうと思います(^^)
 
時代は巡ってまた最先端になってくるかもしれませんからね(^_-)

 

自衛隊体験入隊

先日、関東での花見は自衛隊の体験入隊だったという事を書きましたが、その時の事を思い出したので忘れないうにち書きますね(^^;)

僕が入社した頃はバブル景気の末期で各社新入社員教育に趣向を凝らしている時期でした。
僕の同期は100人以上いたんじゃないかなぁ。
約10人で12班あったんで。
結構な大人数ですよね。
1ヶ月完全に寮生活なんですが、その時の研修の目玉が自衛隊の体験入隊だったんです。
 
確か二泊三日だったんですが、着いて早々ランニングや体力測定、整列や番号なんかもやりましたね。
もちろん班長が報告するところまできちっとやられました。
ビシッとしましたよビシッと‼︎
 
宿泊はテントで野営、食事も飯ごうだったような気がします。
汁物もあったんですが小さい虫がその中にたくさん飛び込んで来るんですよね。
でもそれしかないんで虫ごと飲みました(^^;)
 
僕は体育会のしかも武道系出身だったんでまだ大丈夫でしたが、そんなの初めての人がほとんどですからね。
みんな根をあげていました。
 
で、その自衛隊の体験入隊の中でも目玉イベントがあるんです。
 
新入社員には知らされていないんですが夜間行軍をやるんですよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
消灯が9時か10時なんですが、深夜2時頃召集がかかるんです!
 
で、夜間行軍(笑)
 
具体的には2人1組になって40キロ?30キロ?あるリュックを背負ってひたすら歩くんです。
2人で助け合って、時にはグループで助け合って隊列を崩さないように行軍して行くわけです。
 
いつ終わるかもわからないんですよ。
 
その精神的な疲労が一番キツかったように思います。
空が白んで来てもう終わりかと思ってもまだ終わらない(T_T)
最後はみんなで「同期の桜」を歌いながら歩いたのを覚えてますね〜^_^
 
今では絶対に出来ないですね(笑)
苦情来ますよ‼︎
 
本当によくやったものです。
 
終了したのは6時頃だったかな。
みんな疲れ切って昼まで寝てましたね。
 
その夜に自衛官の方も交えてみんなで花見をしたんです。
それまで怖かった自衛官の方がとにかく優しくて自衛官の方と写真を撮ったりもしました。
 
それが僕にとっての関東での最初の花見です。
 
そんな自衛隊の体験入隊を僕は新入社員の時から3年連続で行ってるんですΣ(‘◉⌓◉’)
 
素行が悪かったから。
出来が悪かったから。
 
って訳じゃなくて入社2、3年めの社員の中から5人程選ばれて新入社員の面倒をみるんです
 
だから、僕は3年間自衛隊に行って各年の新入社員と寮生活をしていたんです。
本当にいい経験でした。
 
考えてみると大学時代からそんな事ばかりやってるんですけどね(^^)
大学時代の僕を知っている方はわかりますよね。
 
48年生きて来るといろんな経験してますわ(*´∇`*)

桜がそこまで好きではないんですよ~

時々天邪鬼って言われる事があるんだけど、今日もそんな話になるのかな(^^;)

 

今朝、テレビで市川の公園の桜を10本程伐採してテニスコートにするという話に市民が反対しているという話をやっていた。
市の方としては、代わりに10本苗木を植えるとしていてそれで了承して欲しい構えだけど市民側は市長に陳情書を提出するらしい。
テレビのコメントとしては両者話し合って円満に解決して欲しいという当たり障りのないものだったが、ここで思うのが日本人はどうしてこんなに桜が好きなんだろう?という事。
 
確かに見ていて綺麗だし、春に咲く桜は新しい門出と相まって思い出を作っていく木だというのはわかるんです。
僕がそこまで思い入れが無いのは北海道出身だからかな。
特に行事に桜は絡まないんで(笑)
 
東京に来た22歳の時、自衛隊に体験入隊した時に初めて花見をしたかな(当時はバブルで新入社員教育にそんな事をやっていたんです)。
 
確かに綺麗だからあってもいいんですが、その他の時期が問題なんです。
 
問題は毛虫!
 
とにかく毛虫がつく。
 
5月から6月に掛けて桜の木の側に行くと甘ったる〜い、甘嫌な匂いがするんです。
最初は桜の蜜の匂いが何かなのかなぁと思っていたんですが、ある日その匂いの原因を聞いて卒倒しそうになりました(笑)
 
その甘嫌〜な匂いって毛虫の発する臭いなんですってΣ(‘◉⌓◉’)
もう、それを聞いた瞬間に桜が嫌いになりました(笑)
 
花が咲くたった2週間の為に2ヶ月鼻をつまんで桜の木の下を通るわけです(^^;)
 
どう思いますかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
毛虫の付かない桜ならどんどん植えてもらって構わないですよ|( ̄3 ̄)|

 

ソニーのヘッドホン

先日、新しいヘッドホンを買ったんですが性能がとてつもなく進歩してますね。
 

お店で聴いてみて本当にビックリしました。
音もとにかくいいんですが、ノイズキャンセリングシステムが本当に凄い‼︎
付けてみると全くの無音‼︎
外の音をほとんど消してしまうんですよね。
 
詳しい方に聞いてみると音の波長に反対の波長をぶつけて音を消すとの事。
う〜ん、なんのこっちゃわからん(~_~;)
 
ワイヤレスで探していたんですが、ワイヤレスでもここまで音がいいとはビックリです。
今までもワイヤレスだったんですが比べちゃうと全然違うんですよね〜。
 
ハイレゾ級とうたっております。
ハイレゾというのがどういうものかは詳しくはわかりませんが、音がいいのは僕にもわかります‼︎
SONYも捨てたものではないですね(^ ^)
 
デザインや色を見てみるとこのシリーズのターゲットは中高年なんでしょうね。
黒とベージュしか無いんです。
個人的には白とか黄色とかが良かったですが、まぁそういう年でもないのでσ(^_^;)
 
ノイズキャンセリングで周りの音はほぼ聞こえなくなってしまうので歩行中は気を付けなくてはいけません。
 
ここだけの話ですが先日駅前でコケてしまった時もこれをしていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
恥ずかしいので誰にも言わないで下さいね(^^)
 
飛行機や新幹線などで遠出をするのが今から楽しみです‼︎

ホタルイカミュージアム

先日、富山に行って来ました。

富山には一度行ってみたいと前々から思ってはいたんですがなかなかいく機会が無かったんです。
 
一応、富山は僕のルーツになるそうなので。
 
氷見温泉郷が目的地なのですが、せっかくですからその他にも行ってみましょうという事で滑川市にあるホタルイカミュージアムに足を延ばしてみたんです。
 
この時期はホタルイカの発光が見られるという事で賑わっていましたよ♪
蛍や土ボタルなんかも今まで見てますがホタルイカの発光も生で見ると幻想的ですね。
でも僕的にはダイオウグソクムシを生で見られたのが印象的でしたかね。
 
いや〜、不思議な生き物です。
グロテスクなのは得意ではないですがダイオウグソクムシは大丈夫でした。
カブトガニみたいなんですよね。
臭いがきついという話を聞きますが水の中なのでそれはわかりませんでしたが。
 
ホタルイカミュージアムと言いながらホタルイカの写真が無いのがまたいいでしょ(笑)
まだまだこれからですよ‼
 
あと、この食堂の3階には食堂も併設されているのですが、そこではみんなホタルイカ料理なんですよ。
特に限定20食のホタルイカの刺身人気のようですが、こうもホタルイカの姿が露骨にあるとあまり気持ちのいいものではありませんね( ゚д゚)
 
一番美味しかったのはホタルイカの天ぷらかな。
 
えっ?ホタルイカの写真がない?
 
刺身の写真じゃダメですか?(笑)
 
地味な施設ではありますがちょっと寄るには楽しいですよ♪

 

俺のダンディズム

最近アマゾンプライムビデオの凄さに驚嘆してしまっていたんです。いや~これはほんとにすごいですね。整体院で使うためにステイックを買ってみたんですがコンテンツがとにかくすごい‼

映画やテレビドラマなどなどたくさんそろっているので見るのに迷っちゃいます(笑)

そんな中、どんなドラマがあるか見ているとあるじゃありませんか!

「俺のダンディズム」‼

 

3年前にテレ東で放送されたドラマなんですが深夜にも関わらず見ましたし、その後患者さんにDVDをお借りしてもう一度見てしまいました。

で、今回3回目です(笑)

時計やシャツ、スーツに靴、メガネなどはある程度知っていますが、万年筆や手帳、傘、下着なんてほとんど知りませんからね。

そういう点では楽しみながら勉強させてもらえます(^^♪

今回見てまた靴が欲しくなっちゃったんですよね~。やばいなぁ(笑)

片平里菜ちゃん

片平里菜ちゃん、アイドルではありません。

最近好きだと誤解されている僕ですから最初にちゃんと言っておかないと(笑)

いわゆるシンガーソングライターの女の子です。

インスタグラムより

娘が大ファンでずっ~と僕に彼女のアルバムを聴け聴けうるさかったんですよー。

 

娘とは共通の話題が多いんで仲がいい方ではあると思うんですが、なかなかそのアルバムは聴く気にならなかったんです。この感覚なんとなくわかって頂けます?

で、重い腰を上げて先日聴いてみたんです。

僕がファンになっちゃいました(笑)

最近の電車の行き帰りは彼女の楽曲ばかりです。

 

最近は意識して若い人の曲を聴くようにしているんですが、本当に才能豊かな人が多いですね。

曲もそうですが彼女の場合は歌詞でしょうね。

赤裸々に本音をぶつけてきている感じです。

代表曲はみなさんも聴いたことがあるんじゃないかな?

 

「女の子は泣かない」です。

検索を掛けたら出て来ますんで知らない方は聴いてみてくださいね♪

 

来年は娘も受験なんで一緒にライブには行けませんが、受験が終わったら一緒に行こうと話しています。

音大受験なんで勉強というよりは違う意味で大変なんですが、本人も最近はマジでプロを目指し始めているようなんで出来るだけのバックアップはしたいと思っています。

プロと言ってもアイドルやシンガーソングライターじゃないですよ(笑)

侍ジャパンTシャツ

アンダーアーマーが好きで時々サイトを見てるんです。特にアンダーアーマーで好きなのが下着‼︎冬物も夏物もとにかく着心地がいい。まあ、元々はスポーツ下着メーカーですから♪

先日サイトを見てみると侍ジャパンTシャツがあるではありませんか‼︎でも、ジャパンのユニフォームってミズノだったのにいいのかな?Tシャツならオフィシャルスポンサーじゃなくても大丈夫なのかな?

まあ、そんな大人の事情はそれくらいにしてTシャツなんですが、一着くらいは欲しくなっちゃったんですよ。

物はこれ!

カッコいいでしょ♪

普段着のTシャツじゃなくてジム用にしようと思ってます。

だって夏になったら普段着るの恥ずかしいでしょ(^з^)-☆

それよりなにより22日みんなで応援しましょう!

腹筋コロコロやってみた

ゴールドジムに行けなくなって、モチベーションが下がるかと思いきや何故だかモチベーションがめっちゃ上がってしまったんです。
何ででしょうね?

最近はyoutubeで加藤さんの動画を見てしまっています。
その世界のyoutuberとしては丁寧な説明で有名なボディビルダーの方ですよ♪

で、その動画の中で加藤さんが腹筋コロコロの説明をやってる動画を見てしまったんです。

昔、これ流行りましたよね。

無題

学生時代に友人が買ってやらせてもらった記憶があります。
で、俄然やりたくなっちゃったんです‼︎
値段も1000円くらいと安いんで買ってしまいました(^з^)-☆

ところでこれの正式名称ってなんなんでしょうね?
腹筋ローラーって言ってるところが多いかな。

僕は可愛く腹筋コロコロと呼んでますが(^_^;)

早速やってみたんですが、さすが8年間ジムに通ってるんで案外出来たんですよね。
膝をついてですが10回普通に出来ました。
なぁ〜んだ簡単じゃん!と思い、その後もう一セットやったんですが、後悔は翌日やって来ました。

もう、腹筋バリバリ(ToT)

しかも肩関節周りと三頭筋まですごい筋肉痛に襲われました(ToT)

やっぱり効果絶大なんですね〜。

普段は追い込む程はやっていないにしても週二回ジムに行っているのにこれですからね。
今後はジムとジムの間の日に少しづつやって行きますね。

特に目指しているものはないんでひたむきにやる必要もないんで|( ̄3 ̄)|

憧れのゴールドジムだったのに…..

僕達の年代でゴールドジムというと、マッチョなお兄さん達が集まる本格的で敷居の高いジムというふうに思っている人も多いのではないでしょうか。
でも、最近は変わって来ているんですよね。
出店ラッシュ掛けてるようだし。
「アメトーーク」でゴールドジム芸人をやったのも大きいのかな。

 

16938591_601716100031735_8887088917468270311_nゴールドジムFBより

 

僕の整体院にいらして下さっている方もお二人の女性の方がゴールドジムに行かれてます。
そんな話を聞くと僕も刺激を受けて今まで行っていたジムじゃなくてゴールドジムヘ行こう!
と、思っていたんですが家族の大反対を受けてしまったんですよ。(ToT)

なぜ、ジムに行くのに家族の反対を受けるのか?

僕の家の目の前にジムにがあるからなんですよ〜(^_^;)
しかも、区のジムでメチャクチャ安い‼︎
トレーニングルームなら6ヶ月15000円で使い放題(ᵔᴥᵔ)
設備もある程度はしっかりしている。
フリーウエイトでいうとバーベルは無いんですがダンベル関係はしっかりしている。
それだけ聞くとそこでいいじゃないかと思うでしょ。

いいんですけどね〜。

ゴールドジムの設備が凄過ぎるじゃないですか!
雰囲気もいいし。

僕がゴールドジムに行こうかなって主張すると家族曰く、「何を目指してるの?マッチョにでもなる気?」という冷たい言葉.°(ಗдಗ。)°.
それをうちの奥さんだけではなく、娘にも言われてしまいました(ToT)

家の目の前にしっかりしたジムがあるなんてそれだけでも贅沢なんですけどね。
家族の反対を押し切ってまでゴールドジムヘ行く理由が無いので、今のジムでこれまで以上に頑張ります|( ̄3 ̄)|
が、やっぱりプロテインバーには憧れますね〜。
プロテインバーだけの利用って出来ないのかな〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

船橋駅徒歩3分
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-3-10
グリーンシティときた304号

診療時間:9:00~20:00
休診日:火曜・祝祭日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

院長ブログ
最新投稿一覧
整体ブログ
最新投稿一覧
お得なクーポンはこちらから

当院の施術を受けて頂きやす
いように初回限定クーポンを
ご用意しております。
バナーをクリックして印刷して お持ちください。

施術対象となる症状
  • 背中が重い・痛い
  • 腰痛(ぎっくり腰)
  • 慢性疲労
  • 首・肩こりなどの痛み
  • 椎間板ヘルニア
  • 頭痛
  • 膝の痛み
  • むちうち
  • 内臓機能低下
  • 手足のシビレ
  • O脚
  • 坐骨神経障害
  • 各種スポーツ障害
  • 五十肩
  • 妊娠・出産による腰痛、など
TOP