- 2017年12月27日
- くすのきカイロプラクティックオフィス

患者さんでウクレレを習っている方がいらっしゃるんですが、そのウクレレの先生がお手本の演奏をカセットテープで渡してくれるそうなんです。
その先生の年齢は80歳を超えているそうでやはりなかなか新しいものは使いにくいそうなんですね。確かに亀戸や錦糸町にある演歌のお店なんかもCDじゃなくカセットテープを販売していますからね。
ちなみに今の若い世代はデータとして音楽を購入しますが僕らの世代はどうしてもCDを買ってしまうのもやはり染みついたものは抜けないという事なのでしょうか(笑)
そんなカセットの話を患者さんとしていて僕が「昔はエアチェックとかしてましたよね」と言うとエアチェックってなんですか?と患者さん。
え〜っ、エアチェックって死語なの〜?
その方は30代半ばの方だったんですが、その世代はエアチェックはしていなかったという事なのでしょうか。
エアチェックをご存じない方の為にご説明しましょう。
昔は今のように音楽が簡単に手に入る時代ではなかったんです。
ですからラジオの放送をカセットテープに録って聴いていたんですよね。
AMでは DJの声がかぶってしまうのでもっぱらFMの放送を録音するんですが、それに見合う雑誌もあったんです。
FMステーションはいつも買ってました。
2週間ごとに発売されるんですが 番組の中で特集される歌手や曲目が掲載されているんでそれを見て録音するわけなんです。そんなFMステーションにはこんなカセットレーベルも付いていてこれを切り取って自分のカセットテープを作っていたんですよね。アルファベットのシールみたいので綺麗に曲目書いて(^^)
懐かしいなあ。ホントにいい時代だったと思います。
ちなみに僕が初めてビートルズを聴いたのは中学時代にNHKのfmで彼らの全曲を放送した時でした。5日間に渡って放送したんで120分テープを5本買って来て録音したのを覚えています。今となってはいい思い出です。
そういえば貸しレコードなんかもありましたね。
高校時代は貸しレコード屋さんからレコードを借りて来て録音してましたね。
音楽をデータとして購入する今の若い人からすると考えられない事でしょうね。
でもその分思い出としてい残っています。
デジタルデジタルという時代ですがアナログの方が思い出にもなるし温かみがあるという事も言えるのかもしれません。
スターバックスのコーヒーが好きでブログを書いたりするのはよくスターバックスでコーヒーを飲みながら書いております(笑)
そしてクリスマスが近くなるとこの赤いパッケージがお目見えするんですよね。
このクリスマスブレンドがとてもおいしい♪
という事で早速買って来ました。
もちろんお店でも飲みましたよ♪
でも、一言言わせてもらえれば時々お店でクリスマスブレンドを扱ってない時があるんですよね。
お願いだからこれを発売している期間はお店でも扱ってね。スタバさん♪
今年の秋は雨ばかりで嫌になっちゃいますね。
また、台風が来てるし。かと思えば北海道では雪でしょ。どうなっちゃってるの?って言いたくなりますよ。
雨でぬれちゃうんで一応レインコートを着て歩いてます。
FBには写真をUPしたことあるんで見たことある人もいますかね。
ホントこのレインコートは重宝してます。
5~6年前に買ったんですが、これは個人輸入したものなんです。
ラルフローレンの物なんですが、日本で買うと10万円以上はしたんじゃないかな?
セールにもなっていたし、当時は円高だったこともあり3~4万円だったように思います。
ずいぶん安いでしょ♪
この色のレインダッフルはたしか日本に入って来なかったと思うので貴重品と言えば貴重品なんですよ。
でもこの色のレインコート来て風船持ってたら………
「IT」のポスターじゃん?
東京で暮らしだしてもうじき30年になろうかというのになかなかお台場に行く機会がない。
フジテレビの新社屋が出来て大騒ぎしている時も行かなかったというのはちょっと珍しがられる。
当時池袋周辺に住んでいたんでお台場よりも新宿や渋谷、そして今では日本橋や銀座というように年齢と共にか住んでいる場所によってか行くテリトリーは変わってもなかなかお台場には行かない。
そんな僕が去年初めてポケモンの為にお台場に行ったがそれも自転車(笑)
ゆりかもめに乗る機会は全くなかった。
が、先日ついにゆりかもめに乗ったのです。
zepp東京でライブがあり、さすがに自転車では行けず治療院から電車で新橋、そしてついにゆりかもめに乗ったのであります。
感想は?車両が狭い!
地下鉄の大江戸線のような感じ。
だから?揺れる?
で、それよりも何よりも驚いたのがあのカーブ何ですか?
レインボーブリッジに入る前にグル~~~って回る。
あれは何?
高低差を調節するため?
でもそれならその前から徐々に上げればいい。
で、ここにいらしている患者さん数人にも聞いてみたが、みなさん理由はご存知ないし、グルって回っているのにも気付いていない方もいらっしゃる。
う~~~ん、これは地下鉄をどこから入れたかずっと悩んで眠れなかった三球師匠に負けないくらいの難問だ~~‼(落ちが古すぎねwww)
僕は寝ていてほとんど夢をみない人だったんですが、何故か最近時々ではあるんですが夢をみるようになったんです。年を取って睡眠が浅くなった?(笑)
まあ、確かにそうかもしれませんね( ´艸`)
父や母の夢をみた時にはびっくりしました。
母が他界して25年が過ぎ父も10年程ですが夢などは今まで見なかったのがこの前見たんですよね。
何かあるのかな?って勘ぐっちゃいましたが何もなくてよかったです♪
で、本題に入りますとここ数年学生時代の友人たちとFBや地元で会ったり交友が復活しているんですね。
それでなのかなあ僕は夢の中で30年前の高校のクラスにいるんです。
もちろん、みんな高校時代の容姿なんです。で、僕も18歳の容姿。でも意識は今の48歳でみんな将来こうなるんだよなぁって一人で思ってるんです(笑)
どうしてこんな夢をみたのか考えてみたんですが、最近小学校から高校までずっと一緒だった友人が地元で整骨院を開業したんですよね。
たぶんその事を考えていたからかな。
満を持しての開業ですし、彼は施術に対してそして患者さんに対してとてもまじめで真摯な男なのできっとうまくいくと思います。
がんばってほしいですね♪
|
先日、ポケモンGOの為にアキバから日比谷公園まで歩いたんですよ。
よくやるね~って言われそうですがやってるとこれがまた面白いんですよ。
まあ、ゲーム自体も面白いんですが、街を見て歩くのも面白いんです。
日本橋を渡って
京橋の方に入っていくと左手にパトカーが見えて来たんですよ。
それがこれ。
警察博物館って書いてありますよね。
こんなのがあるんですね。
初めて知りました(笑)
パトカーの由来はこんな感じです。
昭和28年に今の白と黒のパトカーに統一されたようです。
こんなヘリコプターもあったり
街歩きはやっぱり楽しいものです♪
|
診療時間:9:00~20:00
休診日:火曜・祝祭日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
当院の施術を受けて頂きやす
いように初回限定クーポンを
ご用意しております。
バナーをクリックして印刷して
お持ちください。