くすのきカイロの院長ブログ

タテゥーじゃないよ刺青だよ

前にも書いたように最近よく銭湯に行くんですが、ここで面白い(?)発見があったんです。

スパやスーパー銭湯では会うことの出来ない方々と毎回毎回会うんです。
どんな人だと思います?

スパやスーパー銭湯にはいないのに銭湯にはいる人。

答えは「刺青」(^^;)

タトゥーなんてレベルじゃない、本当の刺青です。

もう、背中一面は普通でお尻の方まで入ってるし、前は胸の方まで入ってるΣ(゚д゚lll)
面白いのが毎回毎回、必ず1人は刺青の人がいるんです。
刺青人口そんなに多いのか‼︎(O_O)

クドイですがタトゥーじゃない、刺青です。

最初は見ていいものなのか考えましたが、どうしても目が行ってしまう。

度胸のある人なら「いや〜、いい画ですねー」なんていう所でしょうが、お相撲さんと会っても声を掛けられない小心者の僕は声を掛けられるわけは無い(^^;)

毎回見ていると慣れてくるもので、湯船に浸かりながら「何してる人かなー」(決まってんじゃん‼︎)とか、「何歳頃に入れたのかなぁ」とか、「どれくらいの期間掛かったのかなぁ」などと思いを巡らしているのです(^^)

こういう「何してる人かなぁ」ってスパやスーパー銭湯ではやらない事ですね。

いやー、面白い‼︎
(「何が?」とか「そうか?」とかツッコミ入れないで下さいね(^^))

ジム、開店はしたけれど

6月1日から東京などではフィットネスジムも開店するけれど今まで通り人が来るのかな?

スタジオなどでも人数制限するだろうし、それにたずさわるインストラクターとか大丈夫かと思っちゃう。

 

うちの奥さんは小口融資の受付してるんだけど、融資を受けに来るのはタクシー運転手とジムインストラクターが多いって話をしていた。

数年前からのフィットネスブームに乗って、店舗も増えてそこで働くインストラクターもずいぶん増えたけど、メデイアであれだけフィットネスジムは危ないと言われるとよっぽど好きな人は行くだろうけど、健康管理の為にジム通いしていた主婦層やサラリーマンの人々の足は遠のく事になるんだろうなぁ。

COVID-19が日本に人にとってはそうたいしたウィルスじゃないって気付いて来ている人も徐々に増えては来てるけど、まだ大多数はインフルエンザより怖いと思ってるだろうしなぁ。

 

Withコロナって言葉を最近聞くけど、これは専門家もコロナを受容して来ている証拠だと思うんだよね。

だって、エボラ出血熱が流行ったとして「withエボラ」なんて絶対に言えないし、「withペスト」なんて絶対に言えない。

 

僕はコロナって童話の「裸の王様」だと思うんだよね。

実はたいした事ないってみんな薄々感ずいてるけど、同調圧力で言い出せない。

 

おそらくだけど、政府も今後再流行しても緊急事態宣言は出さないで注意喚起にとどめるんじゃないかな。

 

政府じゃないけど、緊急事態宣言はを要求した小池知事がwithコロナと言ったわけだからね。

 

外出するのを緩みって言葉も何とかして欲しい。

感染対策をちゃんとして外出してくださいっていう吉村知事が正解だと思う。

 

なんか話は違う方に行っちゃったけどホントにジムは心配です。

(ジムだけじゃなくて小さな劇団や劇場、個人事務所のバンドマン。今までだって苦しいのにこのままでは潰れるのを待つだけだと思う。本当に何とかしてほしい)

変身しませんよ(^^)

先日から訳あってこの眼鏡をして施術をしています。

実は4月から施術用で使っている眼鏡の鼻あての部分が壊れてしまいそれを騙し騙し使ってたんです。


眼鏡をかけると斜めってたんで早く直しに行きたかったんですが、眼鏡屋の入っている東武百貨店がずっと休業中で直しに行けない(TT)

えっ?他の眼鏡屋行けばいいだろうですって?

この眼鏡、イワキ眼鏡でオーダーメードで作ったアイメトリクスなんで他の眼鏡屋じゃ直せないんです。

水曜日から東武が空いたんで早速修理に出しに行ってんですが、出来上がって来るのが月曜日。
それまで普段使いの眼鏡で仕事しましょうということで普段使っている黒縁眼鏡で仕事したらもう眼鏡ズレてズレて(^^;)

アイメトリクスの偉大さを改めて思いました。
軽くて動いても全くズレない。
やっぱり顔の凹凸に合わせて作ってもらっているだけの事はあります。

でも、感心してばかりはいられない。
月曜までどうしようと昔使っていた眼鏡を引っ張り出して来たのがこのウルトラセブンのような眼鏡(^^;)

これは確かスウェーデンの眼鏡メーカーのものなんですが、これもずいぶん軽いんで使えるんですが、仕事中フレームが目線に入るのが気になるんですよね〜。

普段生活していては気にならないんですが、施術中はどうも気になる。

アイメトリクスはノンフレームでレンズ周りを削ったりの加工をしてないとのわざとに大きめのレンズにして目線がレンズから外れないようにしているんです。

実はメチャクチャ施術中の眼鏡にはこだわってるんですよ。

という事であと数日この眼鏡で我慢して仕事してます(^^)

大阪のライブ基準

昨日ですか、大阪の吉村知事がライブハウスの再開基準を発表していましたが、あれでは小さなライブハウスはやって行けないよなぁって思う。

まずは全て椅子席。
で、なければ十分な間隔を取ってのスタンディング。

僕もライブを再開するなら椅子席からだろうとは思うけど、これじゃ小さなライブハウスはやっていけないよなぁ。
バンドも観客動員出来ないからチケットの値段を上げるか、物販に頼るしかない。
そして、演者と観客との距離を保つとの事だけど、さらに入場人員減ってしまうからなぁ。
そうでなければ、アクリル板でしょ。
ステージ上、熱こもって熱中症になっちゃうよ。

椅子席だからダイブやサーフをする客はいないと思うからそこまでしなくてもいい気はするけど、飛沫の問題でどうしてもというならマイクの前だけに小さなアクリル板作ればどうだろう?
スタンドマイクならいいけど、マイクを手に持ったらダメかぁ。
難しいね。

でもあの基準なら大きな会場なら椅子席でライブ可能だよね。
ちょっと希望が見えて来たかな♪

 

僕は最近フォーリミばかり聴いてます。
04 Limited Sazabysね。
まさか日本のパンクバンドをこんなに聴くようになるとは学生時代の僕は思ってなかっただろうなぁ。

フォーリミずいぶん人気出て来てるけど、今後どんなに売れても紅白だけには出て欲しくない‼︎
と、個人的は思っております(^^)

ご存知ない方多いと思いますがご存知ない方の為に何曲か曲貼っておきますので気になったら聴いてみて下さいね♪
元気でますよ。

彼らのライブに行くためには子供をダシに使うしかない(^^;)

 

 

 

時代は進むよどこまでも

患者さんの住所管理はずいぶん前からパソコンでやっていたんですが、7〜8年前にカルテの電子化をしようと思って色々とソフトを探したんですがこれがなかなかいいものがない‼︎

大掛かりな病院のカルテ管理ソフトか、さもなければ営業職の方の名刺の管理ソフト。

iPadで持てて、打ち込めて、検索かければすぐに出る。出来ればwebで管理したい。

そんなのアプリも含めて当時無かったんです。

 

最近、少し時間があるんでアプリを見てたら、「整体院用」というアプリが‼︎

こんなマイナーな業種用の管理システムがあるなんて。

まさに隙間ビジネスでよね。

iPadで管理すると手書きのカルテも写真やスキャンで取り込めるし、iPadの専用の手書き用のペンシルで直接書き込みも出来る。

もちろんweb管理なんで家にいてもカルテの管理が出来る。

いやー、凄いですね。

 

で、もう一つ驚いたのがiPadの進化。

iPadは初代iPad、iPadⅡ、iPad mini、iPad Airと4台持ってるけどiPadproは全く関心が持てなかったんです。

というか、iPadに直接書き込むのが必要なのか?そんなデカイタブレット必要なのか?と、疑問に思ってたんですが、いやいやこれは完全に僕の見当違いでした。

書き込みってこんな便利なものはないと気付きました。

 

 

YouTubeを見ているとこんな大学生もいる。

ノートがiPad⁉︎

 

 

今時の大学生はこうなのか‼︎

ここ最近、あまりこちらの分野は研究してなかったんですが、やはり遅れを取っちゃいけませんなぁ(^^)

コリをため込むリスク

これは以前にもブログで書いたことですが、今の世の中の状況にも当てはまることなので再度書きたいと思います。

 

東日本大震災から数か月後、90代のおばあちゃんが歩行不能という事で来院されました。

聞くと震災前には一人で電車に乗り上野の美術館に行ったり元気に活動されていたそうなのですが震災時に外で被災し本当に怖い思いをされ、それ以来外出することすら怖くなってずっと家に閉じこもっていたという事です。

しばらくすると臀部から脚に掛けて痛みが出るようになり歩行もままならない状況まで行ったそうです。

娘さんが整形外科や近くの整骨院、整体、鍼灸院などに連れて行ったそうですが改善せず、ホーページで僕のところの評判を見て少し遠いのですが来てくださったのです。

施術させて頂くと初回終わっただけでも一人で多少歩けるようになり、5回ほどで施術の間隔を空けてでも大丈夫になったのを覚えています。

そして最終的にはまた上野の美術館まで一人で行けるようになりました。

 

そのおばあちゃんは何が原因だったかというと臀部のコリです。

動かないことで臀部が固まりそこにトリガーポイントが形成され脚に痛みを出すようになったのです。

 

それくらい身体を動かさず、ストレスを感じコリをため込んでしまうとそこの痛みだけではなく二次的な症状をも引き起こし身体のいたるところに痛みや違和感が出て来るのです。

 

具体的には、

・首こりからは頭痛、

・肩こりからは手のシビレ、

・腰からはぎっくり腰、

・臀部からは脚のシビレ、

・背中からは睡眠障害

という具合です。

そしてせっかくこりが取れた状態になっていても、またため込んでしまうと痛みは再燃してしまいます。

 

今回のコロナ騒動では真面目な人ほど、怖くて外に出られずどんどん自分の身体の状況を悪くする方向に行っているような気がします。

 

この状況がさらに続くと整体の分野にとどまらず、うつ病が増え、高齢者の認知症が増えという具合にウイルスに感染しない代わりに自分の健康を自分で害する方向に行ってしまいますので本当に注意が必要だと思います。

 

0.6%?

先日、東京都の抗体検査の結果が公表されましたが、えっ⁈っていう結果が出ましたね。

0.6%

たったそれだけ?っていう数字でした。

感染者は約8万人で致死率は0.25%というところでしょうか。

 

この数字を信じれば感染力も弱く致死率もそんなに高くないヘタレウィルスという事になります。

こんなのにみんなビクビクしているんでしょうか?

ただ、慶應病院の患者に対する抗体検査では6%という数字が出ています。

どちらかというとこちらの方が信憑性ありそうですけどね。

感染者が多いという事で落ち込む事はないんですよ。

致死率が下がりますから。これだと致死率は0.025%になります。

例年インフルエンザの国内の致死率が約0.1%ですからそれこそ死亡者が少ないヘタレウィルスという事になるんでしょう。

 

えっ?でもマスコミで毎日何人亡くなったってスゴイ報道してるだろうですって?

この表を見てください。

これは今年インフルエンザで亡くなった方の表です。

前提として今年はインフルエンザは流行していません。

 

1月から4月終わりまで毎週450~500人の方がインフルエンザで亡くなっているのがわかります。

新型コロナ、COVID-19が確か昨日現在で750人ですから、インフルエンザの2週間の死者にも満たないんですよね。

もしテレビで「今日はインフルエンザで何人亡くなりました」って毎日やってたらみんなインフルエンザ怖いってパニックになると思うんですよ。

コロナは毎日それをやっていて不安を煽ってるだけだと思うんですよね。

 

欧米は違いますよ。

欧米のように多くの方が亡くなれば僕もこんな事言いませんが、国内の数字や資料を見る限りではそこまで恐れるウィルスではないと思いますね。

(でもなんで日本は亡くなる方が少ないんでしょうね。前に書いたBCGの日本株のおかげなのか遺伝子的にコロナに強い何かを持っているのか)

 

そうは言っても高齢者が感染したらやばいだろうですって?

その通りだと思います。

でも、高齢者が感染してもそれがすぐ死につながるわけではありません。

下の表は厚労省の発表した数字を東洋経済がグラフ化したものです。

これを見ると高齢者も意外と軽い症状の方が多いのわかるでしょ。

高齢者が感染するとすぐに死につながるというのは印象操作です。

でも高齢者と疾患を持っている方は、重症化しやすいのも事実なので注意した方がいいでしょうね。

それ以外の人は感染対策をして普通に生活すればそれでいいんじゃないですかね。

 

一応、東洋経済のリンク先も貼っておきますのでご自身でご覧ください。

いろんな数字がグラフ化されていて興味深いですよ。

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/?fbclid=IwAR0lIRKK3sckQQ7weBsi16Xh0-WMmxKn6iGNpkfzzJHHNjsBRQBx9NUxfGY

コロナウイルス対策の切り札を設置いたします

国からの補助金も出ており、コロナウイルス対策にきわめて効果的な除染用オゾン発生器を6月上旬から当院では設置予定です。

これはオゾンを空気中に発生させることにより、エアロゾルで発生したウイルスや接触により付着したウイルスを不活性化するものです。

前述で述べたアルコール消毒等も併用いたしますので安心して施術を受けて頂ける環境が今まで以上に整います。

温冷浴のススメ

前にも僕が30年来のサウナーだということは書いたと思うんですが、今の世の中の状況下スパやサウナは閉まっておりサウナに行けない‼︎(TT)

(サウナの何が感染リスクがあるのかさっぱりわかりませんが)

でも、公衆浴場である銭湯は普通通り開いている。

これは行かない手はないでしょう。

で、この2週間で4軒の銭湯に行って来たのです(^^)

日暮里の斎藤湯、錦糸町の大黒湯、両国の御谷湯、鶯谷の萩の湯。

 

 

そうなんです、東京は銭湯天国なんです\(^^)/

 

最初に行ったのは斎藤湯さんだったんですがサウナが無いのに水風呂がある。

ん⁈って思ったんです。

水風呂の隣には45度のお風呂が‼︎(o_o)

これは熱い‼︎

せっかくなんでこの高温風呂に入った後に18度の水風呂に入って露天部分に行って外気浴をしたら身体が芯からポカポカして来るんですよ。

これは普通にお風呂に入ったのでは体験できないし、サウナに入ったのともまた違う感覚なんですよ。

むしろサウナの後の水風呂、外気浴よりも気持ちがいいかもしれない。

 

他の銭湯に行ってもサウナの無い銭湯でも水風呂が設置されている。

そうか、銭湯通いの人達はこれをやっていたのか‼︎と、目からウロコが落ちた感覚でした。

サウナにこだわっていた自分が恥ずかしい(^^;

 

と、いう事でこれからは都内の銭湯をいろいろ行ってみるという楽しみが出来たのであります。

緊急事態宣言は意味がないと思っている僕ですが(機会があったらその理由も今度書きますね)、それはそれで新しい発見があるものですね(^^)

濃厚接触の定義

コロナ騒動が起こってから濃厚接触という言葉をよく聞きますが、濃厚接触について誤解されている方も少なくないのではないでしょうか。

それはマスコミなどが中途半端な情報しか流していないからに他ならないのですが、それによって煽りを受けている業種も少なくない状況です。

では、濃厚接触とはどういうものなのか。

国の先日変更された指針を見てみましょう。

以下は東京新聞のサイトから抜粋したものです。

 

「1メートル以内でマスクをせずに15分以上会話した場合ですがマスクをしていれば該当しません。」

 

 

そうなんです、ここに書いてある通りマスクをしていれば濃厚接触には該当しません。

一般的に歯医者さんや美容室、床屋さんから足が遠のいている方が多いように聞きますが、それらもマスクをせずに治療や接客をしている事は今はないでしょうから濃厚接触には当たらず問題がないという事です。

 

整体も同じ事が言えます。

患者さんとの距離は近いですが、私がマスクをするのは当たり前ですし、消毒、換気も十分に行なっています。

濃厚接触はおろか、国が注意喚起しているいわゆる三密の状態に何一つ当てはまっていない事になります。

今まで、整体やマッサージでクラスターが発生したとか感染が報告された事例はありません。

もちろん私も含め施術者側も細心の注意をし感染対策を行っているのでこのような結果になっているのだとも思います。

船橋駅徒歩3分
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-3-10
グリーンシティときた304号

診療時間:9:00~20:00
休診日:火曜・祝祭日
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

院長ブログ
最新投稿一覧
整体ブログ
最新投稿一覧
お得なクーポンはこちらから

当院の施術を受けて頂きやす
いように初回限定クーポンを
ご用意しております。
バナーをクリックして印刷して お持ちください。

施術対象となる症状
  • 背中が重い・痛い
  • 腰痛(ぎっくり腰)
  • 慢性疲労
  • 首・肩こりなどの痛み
  • 椎間板ヘルニア
  • 頭痛
  • 膝の痛み
  • むちうち
  • 内臓機能低下
  • 手足のシビレ
  • O脚
  • 坐骨神経障害
  • 各種スポーツ障害
  • 五十肩
  • 妊娠・出産による腰痛、など
TOP